水上バス
category - 2011年9月東地中海クルーズ+ベネチア・パリ
地中海クルーズ親子旅Vol.16 ヴァポレット時間券でベネチア観光を満喫
2013/ 04/ 30のんびりとした雰囲気が漂っているリド島ですが、宿泊するのは3泊。
ということは?観光できるのは丸2日間しかないということです。
もう一度見ておきたい観光地はあるし、行ってみたい場所もたくさんあるし…。
世界遺産の街ベネチアを目の前にして、のんびりリド島散策をしているヒマは
ありません。さぁ、ベネチア観光へ出かけましょう♪

ホテルから波止場までは、バスで5分。
そしてヴァポレットと呼ばれる水上バスに乗って、ベネチア本島へ向かいます。

快速、各駅停車、離島行きなど多くの路線が出ていて、乗船料は1時間有効の
1回券が6.5ユーロ。12時間、24時間…と、12時間刻みになった時間券という
お得なチケットがあったので、72時間のチケットを購入しました。(33ユーロ)
乗車する度にチケットを買うのは面倒だし、5回以上乗れば良いんでしょ?
さて、 目指すのはベネチアの海の玄関口『サンマルコ広場』駅!

船から眺める風景はとても楽しく、ゆっくりと流れていくカンジがとても好きです。

駅に近づくにつれて、美しさを極めた『ドゥカーレ宮殿』も近付いてきて、
その壮麗な姿に圧倒されます。
奥にはサンマルコ宮殿、左には鐘楼がそびえ立つこの風景は、
その昔海からの交易が盛んだった頃、ベネチアに着いた外国の商人達に、
衝撃的な感動を与えたことでしょう。

15年振りのベネチアは、想い出より遙かに美しかった……。
ラスベガスとマカオのホテル・ベネチアンで見慣れていたけど、本物は特に立派です。
つづく
VOL.17へ
☆ラスベガス・ベネチアンの『ドゥカーレ宮殿』 → ラスベガス親子旅行Vol.13
応援してねっ♪


ということは?観光できるのは丸2日間しかないということです。
もう一度見ておきたい観光地はあるし、行ってみたい場所もたくさんあるし…。
世界遺産の街ベネチアを目の前にして、のんびりリド島散策をしているヒマは
ありません。さぁ、ベネチア観光へ出かけましょう♪

ホテルから波止場までは、バスで5分。
そしてヴァポレットと呼ばれる水上バスに乗って、ベネチア本島へ向かいます。

快速、各駅停車、離島行きなど多くの路線が出ていて、乗船料は1時間有効の
1回券が6.5ユーロ。12時間、24時間…と、12時間刻みになった時間券という
お得なチケットがあったので、72時間のチケットを購入しました。(33ユーロ)
乗車する度にチケットを買うのは面倒だし、5回以上乗れば良いんでしょ?
さて、 目指すのはベネチアの海の玄関口『サンマルコ広場』駅!

船から眺める風景はとても楽しく、ゆっくりと流れていくカンジがとても好きです。

駅に近づくにつれて、美しさを極めた『ドゥカーレ宮殿』も近付いてきて、
その壮麗な姿に圧倒されます。
奥にはサンマルコ宮殿、左には鐘楼がそびえ立つこの風景は、
その昔海からの交易が盛んだった頃、ベネチアに着いた外国の商人達に、
衝撃的な感動を与えたことでしょう。

15年振りのベネチアは、想い出より遙かに美しかった……。
ラスベガスとマカオのホテル・ベネチアンで見慣れていたけど、本物は特に立派です。
つづく
VOL.17へ
☆ラスベガス・ベネチアンの『ドゥカーレ宮殿』 → ラスベガス親子旅行Vol.13
応援してねっ♪


スポンサーサイト
category - 2011年9月東地中海クルーズ+ベネチア・パリ
地中海クルーズ親子旅Vol.12 リド島滞在なら♪空港から水上バスで
2013/ 04/ 14ベネチア・マルコポーロ空港からリド島へ行くには、水路を使うのが便利。
空港に自動券売機があったので、水上バスのチケットを買いました。
片道15ユーロ、往復25ユーロ。オンライン予約すれば1ユーロ安く買えます。

水上タクシーの料金は110ユーロということだけど、
私達が宿泊するのは船を横付けできないホテルなので、検討の余地なし。
母と一緒の海外旅行で、空港からタクシーに乗らなかった事は数えるほどしかなく、
空港から船に乗って移動するという体験は初めてなので、 母はワクワクしています。
……………、はい、私も思いっきりワクワクしてました……。
〜〜どーでもいいことですが…、
二十歳前後の私は「海が好き!島が好き!!」の海島族。
「ハワイよりヨーロッパ」の、今の私からは想像できないと思いますが、
山より海、遺跡見学よりダイビング、ヨーロッパよりもハワイが好きで、
椎名誠の小説を愛読。そして、父島(小笠原)に何度も通っていました。
だから私は、タクシーより、バスより、電車より、船での移動が好き♥
小さな漁船に乗っても船酔いしないというのが、ちっぽけな自慢です。〜〜

スーツケースを引きずりながら、 海に向かって5分ほど歩き、乗船場へ。
マルコポーロ空港からの水上バスは3ルートあり、その内リド島に停まるものは
2ルートあるので、出発時刻を気にしなくても大丈夫です。


1時間ほど船に揺られながら窓からの景色を楽しみ、
その風景を眺めながら「イタリアに来たんだ♪」「ヨーロッパに居るんだ!」と、
じわじわと喜びを味わいながら、リド島に到着。

改札口を出た途端、”島”ならではの、のんびりとした雰囲気が漂っていて、
何だかとっても落ち着きました。 治安が良さそうです。
リド島/ベネチア
やっぱり私は”島”が好きなんだな。
つづく
VOL.13へ
☆水上バス・空港発着の時刻表&地図(アリラグーナ社)
☆専用ボート&日本語で空港送迎 €194(2人)→ ヴェネツィア(マルコポーロ)空港⇔サンマルコ広場付近ホテル ボートチャーター空港送迎<ヴェネツィア発>

☆空港送迎いろいろ(13ユーロ〜) →
混載シャトルでお得に!ヴェネツィア空港⇔ヴェネツィア市内 空港送迎<ミニバス利用> *ヴェネチア本島(ローマ広場)及びメストレ地区
応援してねっ♪


空港に自動券売機があったので、水上バスのチケットを買いました。
片道15ユーロ、往復25ユーロ。オンライン予約すれば1ユーロ安く買えます。

水上タクシーの料金は110ユーロということだけど、
私達が宿泊するのは船を横付けできないホテルなので、検討の余地なし。
母と一緒の海外旅行で、空港からタクシーに乗らなかった事は数えるほどしかなく、
空港から船に乗って移動するという体験は初めてなので、 母はワクワクしています。
……………、はい、私も思いっきりワクワクしてました……。
〜〜どーでもいいことですが…、
二十歳前後の私は「海が好き!島が好き!!」の海島族。
「ハワイよりヨーロッパ」の、今の私からは想像できないと思いますが、
山より海、遺跡見学よりダイビング、ヨーロッパよりもハワイが好きで、
椎名誠の小説を愛読。そして、父島(小笠原)に何度も通っていました。
だから私は、タクシーより、バスより、電車より、船での移動が好き♥
小さな漁船に乗っても船酔いしないというのが、ちっぽけな自慢です。〜〜

スーツケースを引きずりながら、 海に向かって5分ほど歩き、乗船場へ。
マルコポーロ空港からの水上バスは3ルートあり、その内リド島に停まるものは
2ルートあるので、出発時刻を気にしなくても大丈夫です。


1時間ほど船に揺られながら窓からの景色を楽しみ、
その風景を眺めながら「イタリアに来たんだ♪」「ヨーロッパに居るんだ!」と、
じわじわと喜びを味わいながら、リド島に到着。

改札口を出た途端、”島”ならではの、のんびりとした雰囲気が漂っていて、
何だかとっても落ち着きました。 治安が良さそうです。

やっぱり私は”島”が好きなんだな。
つづく
VOL.13へ
☆水上バス・空港発着の時刻表&地図(アリラグーナ社)
☆専用ボート&日本語で空港送迎 €194(2人)→ ヴェネツィア(マルコポーロ)空港⇔サンマルコ広場付近ホテル ボートチャーター空港送迎<ヴェネツィア発>
☆空港送迎いろいろ(13ユーロ〜) →
応援してねっ♪

