エアポートホテル
category - 2012年9月ポルトガル・ミュンヘン
ポルトガル親子旅行Vol.9 TAP航空でリスボンへ
2015/ 07/ 23
ホテルのレストランで夕食をとり、無事ヨーロッパに到着した事に乾杯♪
前年、パリでトランジットホテルとして宿泊したホテルにはレストランが
なかったので、お隣のマリオットホテルのラウンジで軽い夕食とビールで
祝杯をあげたことを思い出したりして、盛り上がりました。
このホテルの半額くらいだったな〜。

さて、リスボン行きの飛行機は14:05発。
朝食を食べて、のんびり荷造りしても余裕の時間です♪
チェックアウトして、タクシーを呼んでもらっていたら……、
「無料シャトルバスが着いたよ〜」と聞き、タクシーをキャンセルして、
慌ててバスに乗り込みました。
今回、ミュンヘン〜リスボン間の航空券を手配したのは『Destinia』という
スペインの旅行会社。スターアライアンスに属するTAPポルトガル航空の
同じ航空券なのに、ルフトハンザ航空で手配するより安かったからです。
5分ほどで空港に着いたので、さっさとスーツケースを預けて、
帰りのお土産を物色しようと思い、チェックインカウンターに並んで…、
あれ?ボストンバックがない!!
いつも手荷物として機内に持ち込んでいるボストンバックがないのですヽ(´o`;
機内での防寒服やおやつ、ガイドブックや本など、第二の貴重品がない〜〜!!
「ホテルのロビーに置いてきちゃったのかも?」
チェックアウトの手続きをする時に近くのイスに置いたような…、その後、
シャトルバスが来たからと、慌ててバスに乗ろうとして忘れちゃったみたい。
焦りまくってタクシー乗り場へ向かいながら、ホテルに電話して、
ロビーのイスとシャトルバスの確認をしてもらうように伝えましたが、
従業員が見つける前にタクシーが到着し、ボストンバックを見つけました。
こんな事初めてだったけど……、
サンキュー、ダンケ、グラッチェ、メルシー、謝謝、カムサハムニダ…
誰にも持って行かれずに頑張って残っててくれてありがとう♪と、
ボストンバッグを抱きしめました。
あーあ、これから何度も笑い話になりそうなエピソードを作ってしまった。
つづく
VOL.10へ
☆パリのトランジットホテルのハナシ → 地中海クルーズ親子旅行Vol.10
☆『Destinia』 → http://destinia.jp/v/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88
応援してねっ♪


スポンサーサイト
category - 2012年9月ポルトガル・ミュンヘン
ポルトガル親子旅行Vol.8 『シェラトン・ミュンヘン・エアポートホテル』客室
2015/ 07/ 19ジュニアスイート39㎡という、気になるお部屋は?

赤いカーペットと木を多用したカントリー調のインテリアに、温もりを感じます。
ドアを開けると右手にバスルームがあり、短い廊下の先に寝室ですが
ベッドまで階段があるので、必然的に母がソファーベッドを使うことに決定。
夜中におトイレへ行くのに段差があると危険だからね。

すでにソファーベッドがベッドになっているので優雅な雰囲気はないけど、
リビングエリアはとても広々としています。

テーブルの上にあるプレゼントっぽいものが気になりますが、写真撮影優先!

バスルームもご覧の通り広々♪踊れるくらいのスペースがありますよ〜。

シャワー付きのバスタブの他にシャワールームもあり、洗面台はダブルシンク。

アメニティはシェラトンホテルオリジナルのものです。
さーて、アレを開けてみましょ♪

じゃじゃ〜ん!オクトーバーフェスト公式ブルワリーのひとつ
『Hacker Pschorr(ハッカー・プショール)』のビールとビアマグでした。
このプレゼントはオクトーバーフェストの期間だけなのかな?
たった1泊だけなのに、ありがとう!ダンケシェーン\(^O^)/
ピンぼけ写真も多かったし…、ネスレ社のコーヒーマシーン『ネスプレッソ』
があった気がするけれど写真がないので思い出せず……、
プレゼントが気になって、写真撮影が適当になってしまったみたいです。
つづく
VOL.9へ
☆ シェラトン・ミュンヘン・エアポートホテル →
シェラトン ミュンヘン エアポートホテル(エクスペディア)
応援してねっ♪



赤いカーペットと木を多用したカントリー調のインテリアに、温もりを感じます。
ドアを開けると右手にバスルームがあり、短い廊下の先に寝室ですが
ベッドまで階段があるので、必然的に母がソファーベッドを使うことに決定。
夜中におトイレへ行くのに段差があると危険だからね。

すでにソファーベッドがベッドになっているので優雅な雰囲気はないけど、
リビングエリアはとても広々としています。

テーブルの上にあるプレゼントっぽいものが気になりますが、写真撮影優先!

バスルームもご覧の通り広々♪踊れるくらいのスペースがありますよ〜。

シャワー付きのバスタブの他にシャワールームもあり、洗面台はダブルシンク。

アメニティはシェラトンホテルオリジナルのものです。
さーて、アレを開けてみましょ♪

じゃじゃ〜ん!オクトーバーフェスト公式ブルワリーのひとつ
『Hacker Pschorr(ハッカー・プショール)』のビールとビアマグでした。
このプレゼントはオクトーバーフェストの期間だけなのかな?
たった1泊だけなのに、ありがとう!ダンケシェーン\(^O^)/
ピンぼけ写真も多かったし…、ネスレ社のコーヒーマシーン『ネスプレッソ』
があった気がするけれど写真がないので思い出せず……、
プレゼントが気になって、写真撮影が適当になってしまったみたいです。
つづく
VOL.9へ
☆ シェラトン・ミュンヘン・エアポートホテル →
応援してねっ♪


category - 2012年9月ポルトガル・ミュンヘン
ポルトガル親子旅行Vol.7 『シェラトン・ミュンヘン・エアポートホテル』
2015/ 07/ 15成田からフランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港(ミュンヘン)への
空の旅は約12時間。ビジネスクラス、快適でしたo(^▽^)o
ホテルの無料シャトルバスが30分毎に出てるということは知ってたけど、
タクシーに乗って、 5分位だったかな?あっという間にホテルに到着。

『シェラトン・ミュンヘン・エアポートホテル』でーす♪

シェラトンとは思えない、可愛らしいホテル。
周辺には何もないけれど、レストランとバーがあり、朝・昼食はビュッフェ、
夕食はバイエルン料理を楽しめます。

フィットネスセンターはもちろん、屋内プール、フィンランド式サウナ、
スチームバスなど施設も充実していて、WIFIは無料。

あっ、そうそう、ビアガーデンもありますよ〜♪
さて、ドイツと言えばビールですね?
では、ドイツに『ビール純粋令』なる法律があるのを知っていますか?
1516年にバイエルン王ヴィルヘルム4世によって制定されたもので、
食品関連の法律では世界最古なのだとか……。
ビールの原料を”大麦、ホップ、水、酵母”に限定し、それ以外のモノを入れたら
ビールではない!という法律なんですって\(◎o◎)/!
余計な物を一切入れず純粋令に則ったビールは、無添加で栄養価が高いため、
安全で健康に良い飲み物としてドイツ人に愛されているということ。
毒を入れて美味しい食品を作るのではなく、毒なしで体に良い美味しい食品を
作るというのは、とても大切なことですね。
ドイツ人のビール愛が500年前の法律に守られている事に、驚きました。
さらに、ミュンヘンがあるバイエルン州には『ビアガーデン条例』なるものが
あるらしいのです!が、今はポルトガル行きの旅の途中。
旅の終わりはミュンヘンでビール三昧の日々を過ごす予定なので、
ビールのお話しはまたあとで。ホテルの話に戻りましょー。

このホテル、オクトーバーフェストなどのイベントがない時はもっと安く、
半額以下!?ミュンヘン観光の基地としてはお薦めできないけど、
トランジットホテルにはとてもオススメのホテルです。
つづく
VOL.8へ
☆
シェラトン ミュンヘン エアポートホテル(エクスペディア)
応援してねっ♪


空の旅は約12時間。ビジネスクラス、快適でしたo(^▽^)o
ホテルの無料シャトルバスが30分毎に出てるということは知ってたけど、
タクシーに乗って、 5分位だったかな?あっという間にホテルに到着。

『シェラトン・ミュンヘン・エアポートホテル』でーす♪

シェラトンとは思えない、可愛らしいホテル。
周辺には何もないけれど、レストランとバーがあり、朝・昼食はビュッフェ、
夕食はバイエルン料理を楽しめます。

フィットネスセンターはもちろん、屋内プール、フィンランド式サウナ、
スチームバスなど施設も充実していて、WIFIは無料。

あっ、そうそう、ビアガーデンもありますよ〜♪
さて、ドイツと言えばビールですね?
では、ドイツに『ビール純粋令』なる法律があるのを知っていますか?
1516年にバイエルン王ヴィルヘルム4世によって制定されたもので、
食品関連の法律では世界最古なのだとか……。
ビールの原料を”大麦、ホップ、水、酵母”に限定し、それ以外のモノを入れたら
ビールではない!という法律なんですって\(◎o◎)/!
余計な物を一切入れず純粋令に則ったビールは、無添加で栄養価が高いため、
安全で健康に良い飲み物としてドイツ人に愛されているということ。
毒を入れて美味しい食品を作るのではなく、毒なしで体に良い美味しい食品を
作るというのは、とても大切なことですね。
ドイツ人のビール愛が500年前の法律に守られている事に、驚きました。
さらに、ミュンヘンがあるバイエルン州には『ビアガーデン条例』なるものが
あるらしいのです!が、今はポルトガル行きの旅の途中。
旅の終わりはミュンヘンでビール三昧の日々を過ごす予定なので、
ビールのお話しはまたあとで。ホテルの話に戻りましょー。

このホテル、オクトーバーフェストなどのイベントがない時はもっと安く、
半額以下!?ミュンヘン観光の基地としてはお薦めできないけど、
トランジットホテルにはとてもオススメのホテルです。
つづく
VOL.8へ
☆
応援してねっ♪

