地中海クルーズ親子旅Vol.23 世界遺産『サンマルコ広場』
2013.05.24 23:59|2011年9月東地中海クルーズ+ベネチア・パリ|
『サンマルコ広場』は、サンマルコ大聖堂の前にある大きな広場。

英雄ナポレオン・ボナパルトが「世界で一番美しい広場」だと絶賛したと
言われていますが……、「そんなに美しい?」
人が多すぎて全体がよくわからないし、鐘楼から見てもそれほど美しいとは
思いませんでした。

私ならヴァチカン市国の『サンピエトロ広場』を選びますが、
文豪ヴィクトル・ユゴーは、ブリュッセル(ベルギー)の『グランプラス』を
「世界で一番美しい広場」だと言ったそうだし…、
影響力のある人が称賛すれば、そのまま語り継がれるだけのこと。
美しいと感じるものは人それぞれだからね〜。
ナポレオンは、サンピエトロ広場やグランプラスを見た事がなかったんじゃない?

そしてこちらは、サンマルコ広場のもう一つの見どころ『ムーア人の時計塔』。
1499年、ベネチア・ルネッサンスを代表する建築家マウロ・コドゥッチに
よって建てられたということ。

屋上にあるブロンズ製のムーア人が、鐘を鳴らして時を知らせてくれます。

その下には、紺地に白い星を散りばめた宇宙のような背景にベネチアの獅子、
そのまた下には聖母子像。

さらにその下に、ちょっと不思議な時計があります。
これじゃー何時だか、わからないし…。
この時計は、時間だけでなく月相と黄道帯も教えてくれているということで、
海の天候を知り、船旅にふさわしい時期を決めるのに役立ったらしいです。
つづく
VOL.24へ
☆サンピエトロ広場 → 南イタリア親子旅行Vol.82
世界遺産〈ヴェネツィアとその潟〉
◇サン・マルコ広場
◇サン・マルコ大聖堂
◇ドゥカーレ宮殿
◇カナル・グランデの建築群
◇リアルト橋
◇フランケッティ美術館
◇ムラーノ島
◇ブラーノ島
◇サン・ミケーレ島
応援してねっ♪



英雄ナポレオン・ボナパルトが「世界で一番美しい広場」だと絶賛したと
言われていますが……、「そんなに美しい?」
人が多すぎて全体がよくわからないし、鐘楼から見てもそれほど美しいとは
思いませんでした。

私ならヴァチカン市国の『サンピエトロ広場』を選びますが、
文豪ヴィクトル・ユゴーは、ブリュッセル(ベルギー)の『グランプラス』を
「世界で一番美しい広場」だと言ったそうだし…、
影響力のある人が称賛すれば、そのまま語り継がれるだけのこと。
美しいと感じるものは人それぞれだからね〜。
ナポレオンは、サンピエトロ広場やグランプラスを見た事がなかったんじゃない?

そしてこちらは、サンマルコ広場のもう一つの見どころ『ムーア人の時計塔』。
1499年、ベネチア・ルネッサンスを代表する建築家マウロ・コドゥッチに
よって建てられたということ。

屋上にあるブロンズ製のムーア人が、鐘を鳴らして時を知らせてくれます。

その下には、紺地に白い星を散りばめた宇宙のような背景にベネチアの獅子、
そのまた下には聖母子像。

さらにその下に、ちょっと不思議な時計があります。
これじゃー何時だか、わからないし…。
この時計は、時間だけでなく月相と黄道帯も教えてくれているということで、
海の天候を知り、船旅にふさわしい時期を決めるのに役立ったらしいです。
つづく
VOL.24へ
☆サンピエトロ広場 → 南イタリア親子旅行Vol.82
世界遺産〈ヴェネツィアとその潟〉
◇サン・マルコ広場
◇サン・マルコ大聖堂
◇ドゥカーレ宮殿
◇カナル・グランデの建築群
◇リアルト橋
◇フランケッティ美術館
◇ムラーノ島
◇ブラーノ島
◇サン・ミケーレ島
応援してねっ♪


- 関連記事
-
- 地中海クルーズ親子旅Vol.25 知られざる!?『サンマルコ大聖堂』
- 地中海クルーズ親子旅Vol.24 世界遺産『サンマルコ大聖堂』
- 地中海クルーズ親子旅Vol.23 世界遺産『サンマルコ広場』
- 地中海クルーズ親子旅Vol.22 ベネチアを知るには『鐘楼』に登れ!
- 地中海クルーズ親子旅Vol.21 出口が入口?ドゥカーレ宮殿の『布告門』
スポンサーサイト